top of page
アイソレーションタンク 東京

アイソレーションタンクによる
究極のリラクゼーションスパ

よくある質問

用意していくものはありますか?

Q01.

A.

耳栓、フェイスタオル、バスタオル、オーガニックシャンプ・コンディショナー・ボディーソープ、絆創膏、ワセリン、綿棒、化粧落とし、化粧水、ドライヤー、ブラシをご用意してあります。
フローティング前にメイクを落としていただきます。上記以外に整髪用品、替えの下着など必要な方はご用意ください。

水着は必要ですか?

Q02.

A.

基本的には、無感覚になるためのフローティングなのでお勧めできませんが、ご持参の水着を着用することは可能です。 ただし、アクセサリー類は外してください。

フローティングをする際のテクニックはありますか?

Q03.

A.

定期的にフローティングすることで、深くにあるストレスを除くことができ、身体と心の底からリラックス状態になり、気を整えることができます。
フローティング中にリラックスできるようになってきましたら、大きく二つの瞑想法を意識してフローティングタンクに入ると、人によってはさらに効果が増します。

1.サマタ瞑想法

2.ヴィパッサナー瞑想法

閉所恐怖症なのですが大丈夫ですか?

Q04.

A.

フローティングタンクの大きさはダブルベッドほどあり、高さは1.25mあります。
また、不安であれば、フローティングタンク内のライトをつけて明るくすることが可能です。
たくさんの閉所恐怖症の方が、利用されています。

妊娠中でも安心してフローティングできますか?

Q05.

A.

大丈夫です。
エプソムソルト溶液は、34度くらいの設定になっており、体温に近い温度設定になっておりますので、妊娠中の方でも安心して入ることができます。
フローティングすることで、妊娠中の倦怠感やストレスなどが和らぐので、とてもお勧めです。
さらに、体内のマグネシウムと硫酸値が上がり、健康的な赤ちゃんを育てるのにとても良い作用があります。

フローティングしている間に、お手洗いに行きたくなったらどうしたら良いですか?

Q06.

A.

当店では、必ずフローティング前にトイレに行っていただくようお願いをしておりますが、フロート中でも遠慮なくお手洗いに行っていただいて大丈夫です。

フローティングしている間に、タンクの出入りをしても大丈夫ですか?

Q07.

A.

大丈夫です。
いつでもフローティングタンクのフタを開けることができますので、もし心地が良くない、リラックスできないと感じた場合には、水を飲んだり、シャワーを浴びたりして、一度気持ちのリセットをしていただいて、再度タンクに戻ることをお勧めしております。

誰でもフローティングできますか?

Q08.

A.

誰でも大丈夫です。
フローティングタンク内は広々としておりますので、身長(220㎝まで)や体型、また年齢や性別に関係なく簡単にフローティングすることができます。
しかし、生理中の方や母乳が出ている方、感染症をお持ちの方、下痢の方、てんかん患者の方、また、髪の毛にカラーやパーマを7日以内に施された方はお断りしています。
さらに、持病等がある方は、必ずスタッフにお伝えください。

お酒を飲んだ後でも大丈夫ですか?

Q09.

A.

お酒を飲まれた方は、お断りさせていただいております。

眠って寝返りを打ったり、溺れたりしませんか?

Q10.

A.

水に浮いた状態では、下から支えるものがないため無意識に寝返りをうつことはできません。

フローティング前に食事制限はありますか?

Q11.

A.

フローティング前にコーヒーやエナジードリンクなどのカフェインが含まれているドリンクを飲むと、リラックスの妨げになります。
また、空腹や満腹についてもリラックスの妨げになりますので、適度な状態でお越しください。

フローティング中はどうしたら良いですか?

Q12.

A.

フローティングは、自分がリラックスできる姿勢をつくってください。
途中で体制を変えたり、身体を動かしてみるのも良いです。また眠ってしまっても結構です。
一番の目的は、脳と身体がリラックスの状態になることです。 

友達や家族と来店することは可能ですか?

Q13.

A.

フローティングタンクは1台なので、交代で入っていただきます。
お待ちいただく方は、ゆっくりとくつろぐことができる待合室で、お待ちください。

キャンセル料はかかりますか?

Q14.

A.

当店では、キャンセル料金をいただいておりませんが、ご予約後キャンセルをされる場合は、お早めにご連絡ください。
ただし、悪質な場合はいただく場合がございます。

bottom of page