
アイソレーションタンクによる
究極のリラクゼーションスパ
ご利用方法

フローティングタンクの流れ
フローティングタンク注意事項
三半規管が弱い方
三半規管が弱い方はフローティング中に酔う可能性がございます。あらかじめ酔い止めを飲んでからのフローティングをお勧めします。
傷・剃り傷などがある場合
フローティングタンク内の水(エプソムソルトが入っています)は、傷などに触れると大変しみますので、ご用意してあります絆創膏・ワセリン等をご利用ください。また、フローティング直前に髭や体を剃ってしいますと、ピリピリしますのでご注意ください。
フローティング前の食事
フローティング前にコーヒーやエナジードリンクなどのカフェインが含まれているドリンクを飲むと、リラックスの妨げになります。また、空腹や満腹についてもリラックスの妨げになりますので、適度な状態でお越しください。
コンタクトレンズについて
当店ではコンタクトレンズを着けたままでのフローティングをお勧めしておりません。
タンク内では、目を閉じた状態が長く続いたり、溶液が目に入ってしまった場合、大変しみてしまいます。
髪の毛等を染めた方
フローティングタンク内の水に含まれるエプソムソルトは、お肌の角質を除去してくれます。この作用が、カラーやパーマをした髪の毛にも働いてしまうため、カラーやパーマをしてから7日後以降にフローティングしていただくことをお願いしております。
耳栓について
フローティングタンク内の水には、エプソムソルトが多量に含まれていますので、耳穴の奥に入りますと抜けづらく、炎症の原因になりますので、ご用意してあります耳栓をご利用ください。
生理中の場合
申し訳ございませんが、生理中のお客様はお断りさせていただいております。
もし、ご予約後に生理が始まりましたら、ご遠慮なくご予約の変更のご連絡をください。
発熱や感染症をお持ちの方、下痢の方、てんかん患者の方
申し訳ございませんが、発熱(37度以上の方)、3週間以内にコロナウイルスと診断された方、感染症をお持ちの方、下痢の方、てんかん患者のお客様はお断りさせていただいております。また、他の持病をお持ちのお客様は、スタッフにお伝えください。
※タンク内で老廃物や体液等を排出してしまった場合、ろ過装置でも除去できないほどのカラーリング剤等がエプソムソルト水溶液に混じってしまった場合は、10万円をいただいております。これは、フローティングタンク内のエプソムソルト水溶液を新しいものに入れ替えるための費用です。
01
お手洗いに行っていただきます。
02
シャワールームでオーガニックシャンプーとボディーソープで
全身をきれいに洗い流していただきます。
03
備付の耳栓をしていただきます。また傷等がある場合は、
備付の絆創膏・ワセリン等をご利用ください。
04
フローティングタンクの扉を開け、
滑らないように片足ずつゆっくり入っていただきます。
中に入ったら、内側から扉を閉めてください。
油圧式になっているので、開閉は簡単にできます。
05
水の上に仰向けに寝ます。まず、扉の位置などを確認してください。
06
扉の位置などを確認したら、ゆっくりと呼吸を整えていき、
自分の心臓の音が聞こえるようになるまでリラックスしてください。
07
リラックスができたら、自分に合った
瞑想法(サマタ瞑想法・ヴィパッサナー瞑想法)で、瞑想をしてください。
フローティングタンク内で寝てしまってもかまいません。
08
時間がきましたら、フローティングタンク内に音楽が流れます。
焦らずにゆっくりと、意識を戻して、いまの身体の状態を認識してください。
09
フローティングタンクから出るときは、
頭皮などについた水溶液が目に入らないようにタオルでぬぐってください。
10
時間がきましたら、フローティングタンク内に音楽が流れます。
焦らずにゆっくりと、意識を戻して、いまの身体の状態を認識してください。